【2022年版】要注意!地元民が教える会津藩公行列攻略法

会津まつりを100倍楽しむための情報サイト「会津まつりナビ」へようこそ!
会津若松市内に住む主婦が、歴史をイチから勉強しながら書いています。

はじめての方はこちらをクリック!

毎年9月に、会津若松市で会津まつりのなかで開催される会津藩公行列

会津まつり2022 日程と見どころ!2022年版!会津まつり日程と見どころを紹介♪

例年お昼休憩をはさんで15時過ぎまで開催される藩公行列が、2022年は超短縮バージョンに!
10:30出陣、11:30帰陣というスケジュールで開催されるというではありませんか!
えらいこっちゃ!これはいつにも増して戦略が必要だ・・・ということで、2022年の攻略法を考えてみようと思います!

まず、当日の進行コースはこちらになります!(オレンジの太線)
会津まつり藩公行列2022MAP
地図中、エリアごとに交通規制時間の表示がありますが、23日は10:10~12:10までエリア内一斉に交通規制が行われるとのこと!

10:30にお城を出て、11:30に帰陣。Google先生によれば徒歩で43分、3.5kmの道のり。

正直、これまで500人の出陣だけでも30分くらいかかっていた気がするので、本当に?!というスケジュールなのですが、今回行進中、路上での勝どき(エイ、エイ、オー)などのパフォーマンスは一切なし!ということで、スイスイ歩くことを想定されているようです!

何時頃、どの辺で見るのがオススメなのか?
タイプ別にまとめてみましたので、ぜひ参考になさってください^^

掲載希望されるイベント情報ありましたらお問い合わせフォームよりお知らせください^^

お城満喫コース

朝一(10時前くらいまで)にお城へ行き、出陣式からお城を満喫するコースです。
出陣式では、特別ゲストの綾瀬はるかさんのご挨拶が聞けるかと思いますので、綾瀬はるかさんのお声が聞きたい方はこのコースがオススメ!
ちなみに、会津まつり協会に問い合わせたところ、綾瀬はるかさんは帰陣式には参加されないそう!
なので、綾瀬はるかさんに会いたい場合は、必ず出陣式が始まる9:55までにお出かけください!!

アクセス・駐車場

鶴ヶ城の周辺は、有料駐車場(青色表記)の他、当日限定の特設駐車場(オレンジ表記)があります。

会津まつり2022駐車場

早い時間(遅くとも9時前)であれば、いずれかの駐車場に停められるのではないかと思いますので、このコースを目指す方は、なるべく早い時間に移動して、駐車場を探しましょう!

無料の駐車場がいっぱいの場合は、有料駐車場へ!
有料と言っても、例えば鶴ヶ城公園東口駐車場は2時間まで300円、以後1時間ごとに100円とリーズナブルなので、サクッと移動しましょう!!

ここに写っている中で唯一オススメ出来ないのが、本丸の左側(西側)にある西出丸駐車場(料金は東口と同じ)。
近くて便利なのですが、停めるためにお城の構内を通るため、どえらい渋滞にハマることがあります。出る時にはそのまま西側の道路に出るので、距離は短いですが、こちらも結構混みます。

さらにお城に近く見える北出丸駐車場も同様の理由でオススメしません!!

とことん渋滞を避けたい場合は、本丸の下側(南側)にある南口観光駐車場が穴場。
600mくらい歩きますが、鶴ヶ城公園内なので、緑を眺めながらのんびりお散歩気分で歩けます^^
ただ、駐車台数が東口駐車場は100台以上に対して35台程度と小さめなので、満車リスクあり!

県立病院跡地(「若松小田垣郵便局」斜め向かい)が臨時駐車場にとして解放されるそうなので、1キロくらいなら歩いても苦にならない方や、停める場所が見つからない場合はこちらへ!
会津まつり2022臨時駐車場
会津まつり協会公式サイトより

見どころ:出陣式

8:30からは本丸特設ステージで先人感謝祭「神事の儀」が始まります。

会津まつり先人感謝祭「神事の儀」

9:25からは、天守閣の屋根の上から的にむけて矢を放つ、出陣の矢放ちと呼ばれるめずらしい催しをご覧いただけます。

9:55には、行列に参加する役どころが壇上に勢ぞろいし、ゲストのスピーチ、朱雀隊・青龍隊による大砲の演武、鉄砲の試技、新政府軍と会津藩士の殺陣(たて)などなど、多くの見どころがある出陣式がはじまります。
そして10:30には、いよいよ、出陣!
一つ一つの隊が列をなして市内にむけて歩き出す姿を、じっくりと観覧することが出来るのが魅力です。

出陣式の行われている鶴ヶ城は、とにかく人が多い!!
それだけ魅力があるということです。
帰陣式の後は、ステージでさまざまな催しもされますので、飽きずに楽しめます。

ただし、人が多いのが苦手な方や、ちょろちょろ動き回る小さなお子さま連れの方には、別のコースがオススメです。
または、混雑が落ち着きそうな午後に出かけるのが良いかも!

近隣イベント:會津十楽

鶴ヶ城本丸では、蒲生氏郷公の時代(いまから450年前)に城下で行われていた「十楽」と呼ばれる市(いち)を再現した、會津十楽(あいづじゅうらく)が開催されます。
會津十楽には、市内の飲食や雑貨、語り部小屋やワークショップなど、さまざまなお店が軒を連ね、まるで大昔にタイムトリップしたかのような気分を満喫することができます。

會津十楽秋の陣
日時:9/17(金)-19(月), 9/23(金)-25(月)10:00~16:00
場所:鶴ヶ城本丸、入場無料

近隣イベント:お堀でボート

今年春から始まった「お堀でボート」事業!
会津まつり期間中を含む9月30日(金)まで毎日、鶴ヶ城のお堀でボートに乗ることができます!!
料金は、ボート一隻800円(30分)となかなかリーズナブル!
(天守閣入場券とセットで200円お得)
西出丸駐車場の南側奥(お城側のお堀に沿ってかなり奥まで行くと分かります!)で、ライフジャケットを着用してボートへ。
鶴ヶ城お堀でボート

いつもと違った場所から眺める景色はとても新鮮ですよ^^
ちなみに天守閣は、、、見えませんでした笑
(頑張れば見える場所もあるかも)

鶴ヶ城お堀でボート

10時〜18時(最終受付17:30)の開催(荒天時中止)なので、帰陣式を見てからでも十分間に合いますね!

その他詳細は会津まつり観光ナビ参照。

北出丸大通りコース

インスタ映えを狙うなら、ここが一番のオススメスポット!
道幅が広く、会津ファンが”世界で一番美しい”という鶴ヶ城が、バックにみごとに映えます。

アクセス・駐車場

鶴ヶ城から歩いて数分の距離です。バス停は、北出丸大通り。
こちらも鶴ヶ城の周辺で、無料の特設駐車場が近くに数か所ありますので、なるべく早く行って車を停めましょう。
会津まつり2022駐車場

見どころ:The・藩公行列

お城を出発した行列を、The・藩公行列という形で一番早く見られるのが、こちらのスポット。
例年ですと、行列が到着する前10:30頃からは、太鼓の演奏や、行列が到着した際の呼び出し(役柄名を読み上げる)があり、一つ一つの隊列をじっくりと楽しむことが出来るのですが、今年は感染症対策として路上でのパフォーマンスがなしということなので、これらがないようです。

お城に比べると人も少ないですし、近くにコンビニ(セブンイレブン)もあり、小さな子ども連れでも、わりと飽きずに待っていられそうです。
ただし、道幅が広いので、隊列との距離感はけっこうあります。
手が届く距離でかぶりつきで見たい!という方には、別のコースがオススメです。

近隣イベント:AiCT交流市

スマートシティAiCTの交流棟でAiCT交流市が開催されます。
9:00〜15:00、室内での開催なので、行列が到着するまでゆっくりお買い物が楽しめそうですね^^

AiCT交流市
日時:9/23(金) 9:00~15:00
場所:AiCT (アイクト)交流棟ギャラリースペース、入場無料
駐車場:お買い物でAiCT駐車場一時間無料

近隣イベント:會津十楽

鶴ヶ城が近いので、鶴ヶ城本丸で開催中の會津十楽をぜひお楽しみください。

會津十楽秋の陣
日時:9/17(金)-19(月), 9/23(金)-25(月)10:00~16:00
場所:鶴ヶ城本丸、入場無料

市役所通りコース

會津稽古堂(図書館・公民館)、稽古堂横には小さな公園があり、子連れの方や年配の方にオススメなのがこちら!
綺麗なトイレや水道、自動販売機などの揃った會津稽古堂があるのは何より安心感あります!

アクセス・駐車場

会津まつり2022駐車場

無料解放される市役所駐車場と、周辺の有料駐車場が複数あります。
周辺は10:10~12:10の予定で交通規制がされますので、移動時間をしっかり計算して駐車しましょう。
會津稽古堂駐車場も停められるようですが、30分ごと100円と周辺駐車場に比べてお高めかも。(施設利用で2時間無料)
隊列の到着11:00予定なので、10:30には車を停めて、移動ができると安心ですね!

見どころ:隊列が間近で見られる

例年ここは進行ルートにはなっていなかったので、どんな感じで人が集まるのか未知数ですが、北出丸大通りよりは道幅が狭いので、隊列を近くから見ることができそうです。

近隣イベント:あいづしんくみ藩公祭市

会津藩公行列でイチオシの同日開催イベントが、あいづしんくみ藩公祭市

会津で採れた美味しい果物や、特産品など、会津の良いもの、旨いものが勢ぞろいします!
お昼ご飯も、こちらへ行けば食いっぱぐれの心配なし!
先着3,000名を対象にした空くじなしの「大抽選会」で運だめしも出来ます^^

しんくみ藩公祭市
日時:9/23(金)9:00~14:00
場所:あいづしんくみ本店駐車場<地図>

稽古堂横の小道を抜けて行くとすぐです!

近隣イベント:手作り雑貨市・ワークショップin 竹藤

そしてこちらは、もう一つオススメのイベントが!
天保12年(1841年)築!登録有形文化財の会津最古の商家建築で、2020年にカフェとしてリニューアルオープンした竹藤に、会津の手作り作家さんが大集合!

(上の写真でバックに写っている木造の建物が竹藤さん)
すてきな手作り雑貨を作家さんから直接購入できるチャンスです♪

竹藤(たけとう)手作り雑貨市&手作り体験
日時:9/23(金)10:00~16:00
場所:竹藤民芸店(会津若松市中央1丁目) 入場無料、雨天決行
公式サイト

神明通り満喫コース

メインの通りである、神明通りに陣取って観覧する藩公行列の鉄板コース。
屋根付きのアーケードなので、安心して楽しめます。

アクセス・駐車場

会津まつり2022駐車場

無料解放される市役所駐車場か、周辺の有料駐車場が複数あります。
時間帯によって規制されるので、移動時間をしっかり計算して駐車しましょう。

見どころ:The・藩公行列

例年神明通りでは、出場団体のアナウンスがあり、「えい、えい、おー!」の掛け声や、迫力の大砲の発砲、大人気の奴隊の演舞が見られます。ゲストのスピーチがあることも。
ただ、今年はこれらのパフォーマンスがないということなので、静かに見送る形になります。

神明通りは道幅も広く、直線が長いので、一度に見渡せる隊列がとても長くなります。
神明通りアーケード✖️藩公行列も映えそうですし、特別ゲストをしっかり見ることができそうな気がします!

アーケードには雑貨屋やお土産、飲食などが出来るお店が並んでいますので、覗いてみるのも楽しいですね^^

基本的には朝一(遅くとも10時前)に場所取りをして、隊列が通過するまで動かずに観覧するようになりますので、じっくりと一つ一つの部隊をご覧になりたい方にオススメです。
とにかく人が多いですので、混雑した場所が苦手な方、じっとしているのが苦手なお子さま連れには、別の場所がオススメです。

こちらが2017年の様子

朝10時半頃、行列の到着を待っている時間帯です。
すごい人でした!!

特別ゲストの綾瀬はるかさんは、行列の後半で離脱されるということだったので、神明通りから先どこまでご覧になれるかが不明のため、神明通りくらいまでを今年のオススメとしたいと思います!

会津まつりの交通規制・駐車場

今回、藩公行列の行われる9/23(金)の交通規制は一律10:10〜12:10に変更になっていますので、ご注意ください!

藩公行列の間は、とにかく道路が混雑します。
もともと会津は一方通行が多い上に、時間帯によって規制があり、はっきり言って車は邪魔以外の何物でもありません!
とにかく一刻も早く車を駐車場に停めて、歩いて移動したいもの。
主催団体も、「ノーマイカー」を呼びかけています。

ただ、街中を走るまちなか周遊バス「あかべえ」「ハイカラさん」は、観光にとても便利なバスですが、この日は人が多くてパンク状態で、しかも交通規制でルートが変わったりもするので、あまりあてにしない方が良いかも知れません。

県立病院跡地(「若松小田垣郵便局」斜め向かい)が臨時駐車場にとして解放されるそうなので、1キロくらいなら歩いても苦にならない方や、停める場所が見つからない場合はこちらへ!
会津まつり2022臨時駐車場
会津まつり協会公式サイトより

持ち物・服装

藩公行列の時には、とにかく動きやすい恰好がオススメ!

行列にあわせて、市内で楽しいイベントもやっていますし、ショートカットしてもう一度行列を楽しもう!なんていうノリもよくあること。
動きやすい服装に歩きやすい靴(スニーカーなど)にしましょう。

持ち物は、なるべく少なくしたいところ。
ただ、行列を待っている間に、ちょっと腰掛けることが出来る折り畳みの椅子は持っていると重宝します!

持ち運びに便利で、広げても場所を取らない、このタイプを持って出かけている人が多いです。

地べたに座ることに抵抗がない場合は、小さめのレジャーシートを持参されるのも良いかと思いますが、特に子連れやお年寄りの場合は、無理な体制で長い時間待っているのはつらいですから、ぜひ用意したいアイテムです。

ラジオの実況生中継あり!

地元のラジオ局であるFM会津で、藩公行列の実況生中継があります!
いまはツイッターで情報収集される方が多いかも知れませんが、ぜひ!ラジオもあわせてお楽しみください。
会津若松市内では、76.2MHzで普通に聴くことが出来ますし、全国どこでもサイマルラジオやスマホのラジオアプリで聴くことが出来るそうですよ!

 
特別番組「ラジオで楽しむ会津まつり」のお知らせ
エフエム会津では、会津まつりの開催にあわせて、特別番組を放送いたします。
9月23日のメインイベント「会津藩公行列」を観に来ることができないリスナーの皆様にも当日の雰囲気を感じていただけるよう、現地からの生中継を交え、関連行事のご案内とともに臨場感たっぷりにお届けいたします。
出陣式の様子などもお届けする予定です。ゲストさんのお声も聴けるかも…!?

番組名     エフエム会津特別番組「ラジオで楽しむ会津まつり」

放送日     9月23日(金・祝)11:00~12:00

パーソナリティ 鈴木絢子

中継リポーター CHIAKI

※会津藩公行列の実施状況により予定を変更する場合があります。

 

引用:FM会津公式サイト

隊列情報をしっかりチェック!

そして絶対に忘れてはいけない藩公行列を楽しむためのポイント!!
それは、こちらの記事で隊列情報を確認しておくこと^^♪

どんな歴史上の人物がやってくるのか、どなたが扮しているのかを知ると、藩公行列が自然と楽しさ倍増、いや、10倍増すること間違いなしですよ!

会津まつり藩公行列隊列紹介【2022年完全版】会津まつりを見るならこれだけは押さえたい!会津藩公行列の隊列を解説します

まとめ

時間が大幅短縮される異例の藩公行列当日の楽しみ方を、地元目線でまとめました!

出陣式やタイムトリップ気分が味わえる十楽、お城の展示を見たい方は鶴ヶ城本丸内!
インスタ映えを狙うなら、北出丸大通り!
あまり動かず、定番スポットで行列を楽しみたい方は、神明通り!
お子様連れや、手作りイベントを楽しみたい方は、市役所通りがオススメです。

ぜひ動きやすい恰好で、お出かけください。
車でお出かけの方は、なるべく早く駐車場に停めて、大渋滞に巻き込まれないよう気を付けてください!!

短期決戦となる今年の藩公行列!目当ての場所が決まったら、行列が到着するまで、FM会津の生中継を聞きつつ、楽しみにお待ちください^^

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。